美白の2大巨匠!
『ホワイトショット』と『HAKU』
誰もが一度は見かけたことのある、美白の王道ブランドです。
ただどちらも人気の為、

HAKUとホワイトショットって何が違うの?
どっちがいいんだろう??
と思っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ホワイトショット、HAKUの美白美容液を徹底比較します。
比較するのはこちらの2種
・POLAホワイトショット CXS N
・資生堂HAKUメラノフォーカスZ
結論からお伝えすると、POLAホワイトショット
理由は、シミ・くすみケアはもちろん、糖化ケアまで出来る高機能美白美容液だからです!



有効成分を3つも配合!
ポーラの強みである糖化ケアまで出来ます!
ポーラ公式オンラインストアでは、店頭では行っていないキットやキャンペーンが充実しているので、ぜひこのお得な機会に一度チェックしてください。
【比較】ホワイトショットVS HAKUの違いは?
![]() ![]() ホワイトショット | ![]() ![]() HAKU | |
---|---|---|
商品名 | CXS N | メラノフォーカスZ |
容量 | 25ml | 45g |
価格 | 16,500円 | 11,000円 |
使用目安 | 約2ヶ月 | 約2ヶ月 |
特長 | くすみ | シミ |
ケア対象 | 透明感欲しい 肌色の暗さ | 頑固なシミ 再発シミ |
使用感 | みずみずしい | コクのある |
有効成分 | ビタミンC誘導体(美白) グリチルリチン酸2K(肌荒れ防止) | ルシノール(美白)4MSK(美白) m-トラネキサム酸(美白) |
香り | 無香料 | 無香料 |
発売日 | 21年3月1日 | 21年3月21日 |
比較❶くすみならホワイトショット! シミならHAKU!
美白の2大巨匠のホワイトショットとHAKUですが、実はアプローチの仕方は全然違うんです。
ホワイトショットは、面の美白ケアが強みであり、肌全体的のどんよりしたくすみ、肌色の暗さが気になる方におすすめです!
ちなみに、点の美白ならホワイトショットSXS



頑固なシミやニキビ跡が気になる方はSXS!
一方HAKUは、頑固なシミやレーザー後の再発したシミが気になる方におすすめです。
比較❷テクスチャー
大きく異なる点が、テクスチャーです。
ホワイトショットの方がみずみずしく、HAKUの方がコクのある使用感です。
好みや季節に合わせて使い分けるのも良いですよね♪
比較❸有効成分
化粧品においてと〜っても大切な有効成分!
ホワイトショットは3つ配合しているのに対し、HAKUは2つ配合。
正直ここは、ドラコスとデパコスの差がでているかな〜とも思います。
ホワイトショットは、今話題の肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸2Kを配合。
ニキビやかゆみ、肌荒れが気になる方にもおすすめです。
ホワイトショットCXS Nの特長


次にホワイトショットCXSの特長をお伝えします。
❶業界初、肌の『濁り3因』に着目
業界初、肌の『濁り3因』を提唱!
一時的なくすみとは異なる、『固着化した濁り』に着目。
ポーラの長年の研究により、この濁りの要因は血管に関わりがあることが発見されました。
【濁り3因】①メラニン②糖化③血管濁り
この3つ目の血管濁りに着目して作られたのがこのホワイトショットCXSです。
血管に蓄積する老化色素リポフスチンにアプローチ。
このリポフスチンが肌色や血行不良に関係し、血色を悪くさせます。
POLAオリジナル複合成分で澄んだ透明感のある肌に導きます。
❷POLA独自美白有効成分
2種の美白有効成分を配合しています。
1998年にPOLAが開発した厚生労働省認可の医薬部外品有効成分。
メラニンの蓄積を抑えてシミ・そばかすを防ぎます。
通称「メラニンロック」と呼ばれ、シミの元をブロックする効果があります。
1984年にPOLAが化粧品業界で初めてビタミンC誘導体の安定配合に成功。
強い抗酸化力とメラニンの生成を抑制する働きがあります。
❸うるおい透明感アップ
★キー成分
POLAオリジナル複合成分『ルシノールEX』
美白成分ルシノールとビタミンC誘導体、2つの美白有効成分の組み合わせ、さらに保湿成分を加えたもの。



肌の頑固な濁りにアプローチし、透明感のある肌に導きます!
❹糖化ケア
POLAの強みでもある糖化ケア。
ポーラ独自の複合成分がたっぷり配合❤︎
・ポーラオリジナル美容成分 EGクリアエキス
・ポーラオリジナル美容成分 YACエキス
・ルイボスエキス
糖化によるくすみや濁りにも着目し、様々な角度から透明感をアップしてくれます❤︎
使用感
さらっとした軽めのテクスチャーで、すっと肌になじみます。
浸透ナノカプセルが、浸透ルートを作ることで角層のすみずみまで素早くなじむ処方。



こちらはまだ1本しか使っていないですが、全体的な肌の透明感と明るさを実感しています!
すっと肌になじみべたつかないので朝の化粧前にも使いやすく気に入っています♪
デパコスなのでややお値段はしますが、くすみが気になる方にはぜひ使って頂きたい1本です。
HAKUメラノフォーカスZの特長


『美容医療か、美白美容液か』がキャッチコピーのHAKUの美白美容液。



このワード、刺さりますよね!(笑)
❶シミの無限ループに着目
『シミのもとの無限ループ』にアプローチし、全方位から効かせます。


資生堂は、頑固なシミやレーザーを当てた後に再発してしまうシミに着目。
レーザーでも消しにくい頑固なシミ部位には、新生血管が多いことを発見しました。
新生血管が多いところにはウロキナーゼという成分が多く、メラニン色素を沢山作ってしまいます。
そこで今回、ウロキナーゼの活性を抑えるオトギリソウエキスを新たに配合しました。
❷資生堂独自の美白有効成分
2種の美白有効成分が配合されています。
美白成分のエース的存在。
資生堂が開発した厚生労働省認可の医薬部外品有効成分。
メラニン生成を抑制するだけでなく、溜まったメラニンの排出を促します。
美白を代表するような成分。
2005年に資生堂が開発した成分で、安定的な美白効果と抗肌荒れ効果があります。
主な働きは、メラニン生成をするメラノサイトの活性化を抑制します。
★キー成分
資生堂オリジナル複合成分『抗メラノ機能体』
『4MSK』と『m-トラネキサム酸』この2つの最強美白有効成分を合わせたものが抗メラノ機能体。



美白成分がW配合されていることにより、より早く確実な効果が期待できます!
❸うるおいケア肌環境を整える
うるおいを与え、肌環境を整えるZカット複合体を新たに配合。
・オトギリソウエキス
・イチヤクソウエキス
・トルメンチラエキス
・グリセリン
乾燥や肌荒れまで防いでくれる効果があります❤︎
使用感
こくのあるしっとりしたテクスチャー。
液晶ゲルクリーム処方で、気になる部位にピタッと密着し、有効成分を肌奥まで届けます。



私はHAKUを2本使ってシミが少し薄くなってきたような気がします!
大きくはっきりしていたシミが、段々薄くぼやけてきたように感じます!
HAKUとホワイトショットの共通点は?
共通点は、どちらもなんと『肌の血管』に着目しています。



美白と血管って関係あるの??
と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
なんと最新の研究で、血管にアプローチすることで美白効果を得られることが発見されたんです!
ただアプローチの仕方はそれぞれ異なり、HAKUはシミに、ホワイトショットはくすみに、効果的です!!
まとめ:美白美容液はホワイトショットで決まり!
POLAの『ホワイトショット』と資生堂の『HAKU』。
美白美容液の代表的な2つですが、効果はやや異なるのがポイントです。
![]() ![]() ホワイトショット | ![]() ![]() HAKU | |
---|---|---|
商品名 | CXS N | メラノフォーカスZ |
特長 | くすみが気になる方 肌がどんより暗く感じる 透明感が欲しい 黄ぐすみが気になる | シミが気になる方 頑固なシミ 急に増えたシミ レーザー後の再発したシミ |
結論からお伝えすると、POLAホワイトショット
理由は、シミ・くすみケアはもちろん、糖化ケアまで出来る高機能美白美容液だからです!



有効成分を3つも配合!
ポーラの強みである糖化ケアまで出来ます!
ポーラ公式オンラインストアでは、店頭では行っていないキットやキャンペーンが充実しているので、ぜひこのお得な機会に一度チェックしてください。