メディリフトアイの効果は?目の下のたるみや目の疲れに効果あり?

  • URLをコピーしました!

あらゆる口コミを調べ、メディリフトアイの効果を徹底調査しました。

すると、目の下のたるみや目の疲れ、まぶたのくぼみに効果を実感している方が多数!

楽天レビューでも★★★★4.3の高評価!!

この記事では、目の下のたるみやくま、目の疲れなどお悩み別にメディリフトアイの効果をご紹介します。

メリット、デメリットも合わせて紹介しますのでぜひ参考にしてください。

\1年半の延長保証あり/

/偽物に注意!公式が安心!\

ヤーマンの公式サイトは、不定期で特別価格やキャンペーンが出るので要チェック!

ヤーマンオンラインストア
目次

メディリフトアイの効果は?

引用:ヤーマン公式サイト

【メディリフトアイの効果】
目の下のたるみ
目の疲れ
まぶたのくぼみ、たるみ
くま
シワ
二重
眼瞼下垂

\1年半の延長保証あり/

/偽物に注意!公式が安心!\

各パーツごとに見ていきましょう。

目の下のたるみ

年齢とともに目の下のたるみが気になるようになりました。
アイクリームを色々試しましたが改善せず、美容外科でお世話になるしかないか、、と思っていたところ、こちらを友人から勧められて、先にこちらを試してみようと購入しました。
ヒート機能やトントンとした刺激、キューっていう刺激が気持ちいいです。使い始めて2週間経ち、目の下のたるみが薄くなった気がします。夜お風呂に入った後にやりますが、やった直後もそう思いましたが、特に翌朝たるみが薄くなったのが、毎朝鏡をチェックするのが楽しみになりました。

メディリフトが効果絶大だったので、目元用も購入しました!
メディリフトに比べると刺激が弱いな〜と思っていましたが、使用後鏡を見ると目周りがスッキリしています!
特に目の下のたるみが気になっていましたが、徐々に目立ちにくくなっている気がします!
マッサージ効果で改善するだけでなく、筋肉に働きかけて予防もしてくれるので使い続けます!

目の疲れ

在宅ワークでPCやスマホをよく使う為、目の疲れが気になり購入しました。効果は絶大!2種類のモードでじんわり温かくなって気持ちいい!目の疲れが取れ、スッキリします!もっと早く買っておけば良かったと思いました!

ジーンと温かみと振動が伝わり、とっても気持ち良いです!目の眼精疲労がひどかったのですが、とにかくこれを使用したあとはスッキリします!寝る前にこれをするのが習慣になりました♪

まぶたのくぼみ、たるみ

目のくぼみが気になり、高いので迷いましたが購入しました。
レビューの評価が星四つ以上あった事が決め手になりました。
買ってから毎日使用してますが、目の下のくぼみが少しましになった様な気がします。
これから継続して使い続ければさらに効果が期待出来そうです。
水分たっぷり顔に乗せてからが一番電気を感じやすく、効いてる感じします。
鏡を見るのが楽しみになってきています!

目の上のくぼみが気になり出したので、購入しました。
使い続けて約2週間経ちました。
特に変化が感じられない気がしたので、2日ほど使用をサボったら一気に老け顔に…。
それからは毎日使用していますが、使用前より目の上の凹みがマシになった気がします。
もっと効果を感じたいので、毎日、サボらず続けていきたいと思います。

くま

一回の使用で効果があらわれたので感激しました。じんわり温かいヒーターとトントンマッサージされている感じで気持ちがよかったです。そして10分たって外してみると、青グマがかなり薄くなっていました!血行不良の青グマには効果的面でした。

マスクをしているとどうしても目の下のくまが気になり、思いきって購入しました。すぐには効果を実感できませんでしたが、2週間くらい使用して徐々にどんよりしたくまが薄くなってきました!目元がポカポカ暖かくなるのが、血行も良くなりそうで癒されます。

シワ

メディリフトプラスがとても良かったので、こちらも追加購入。
とってもいいです!
こちらは、ジワーッ、ギューッというモードと
弾かれる様なモードの2パターンを、自分で切り替えます。
自力では絶対に動かせない筋肉がピクピク動いて効いているのがわかります。
使ってすぐに感じたのは、目の下の小じわが明らかに薄くなっている!!!もっと早く使えば良かったなと思っています。

二重

目がパッチリ二重になるんです、奥二重で、少し腫れぼったくなる時もある目でしたが、パッチリ二重になりました、ので、毎日やめられません

眼瞼下垂

眼瞼下垂が気になり購入しました。
正直あまり期待せずに購入しましたが、明らかに目がぱっちりしています!朝つけると目が大きくなるので欠かせなくなりました。

\1年半の延長保証あり/

/偽物に注意!公式が安心!\

ヤーマンオンラインストア

メディリフトアイのメリット

引用:ヤーマン公式サイト

次に、メディリフトアイのメリットをまとめてみました。

❶ながら美容
❷毎日10分つけるだけだから続けやすい
❸目ヂカラ筋にアプローチ
❹装着が簡単
❺アイヒーターで心地よい温感
❻リフト・ストレッチの2種モード搭載

❶ながら美容

なんと言っても”ながら”で出来るのがとても便利で日常に取り入れやすいです。家事や育児のながらでの使用ができるのが嬉しい!
10分で自動的に電源が落ちるので気がついたら終わっている事も!


❷毎日10分つけるだけだから続けやすい

ズボラで忙しい人にはぴったりだと思います。自宅でながら行動ができて、その間に綺麗になれてると思うと一石二鳥で時間を無駄にしないという効率の良さ。たった10分で終わるのも続けやすいです!
フル充電で3時間は使える点もありがたいです!

❸目ヂカラ筋にアプローチ

心地よい刺激で、目周りの筋肉に働きかけてくれます!
アイクリームのような表面からの作用でなく、内側から根本的に鍛えてくれるので、ただ改善するだけでなく、今後の予防もしてくれるのが嬉しい!毎日使い続けます!

目のまわりをコルセットのように支える「眼輪筋」にアプローチしながら、
頭部とつないで引き上げる「側頭筋」をリフレッシュ。
筋肉に作用することで、明るい印象の目もとへと導きます。


❹装着が簡単

装着が簡単でさっと付けられます!
毎日使うので簡単に使えるところが気に入っています。


❺アイヒーターで心地よい温感

40℃のヒーターでじんわ〜り温かくなって気持ちいいです。1日酷使した目の疲れが一気に取れます。


❻リフト・ストレッチの2種モード搭載

リフトモードではトントンという筋肉運動でリフトUP、ストレッチモードではギューっと心地よく筋肉を刺激!2種のモードで刺激が加わり、気持ちいいです!

\1年半の延長保証あり/

/偽物に注意!公式が安心!\

ヤーマンオンラインストア

メディリフトアイのデメリット

引用:ヤーマン公式サイト

次に、メディリフトアイのデメリットをまとめてみました。

❶油分を含む化粧品は使用できない
❷丸洗いはできない
❸化粧品に比べるとややお高い

❶油分を含む化粧品は使用できない

オイル系は使えないのが少し残念。

美容オイルなど、油分を含むタイプの化粧品は使用しないでください。
シリコーンマスクの劣化の原因となります。


❷丸洗いはできない

一式丸洗いはできずモーターを取り外してシリコンパッドを取り外して洗浄するのがやや面倒です。

防水ではないので丸洗いできません。普段はささっと消毒する程度で週末パッドの部分を水洗いするようにしています。

❸化粧品に比べるとややお高い

美容家電なので、やはり化粧品に比べるとちょっとお値段が高めなのがややネックです。

\1年半の延長保証あり/

/偽物に注意!公式が安心!\

お得な購入方法は?

お得な購入方法は、圧倒的にヤーマンオンラインストアです。

ヤーマンオンラインストア

【ヤーマン公式限定の3特典
❶延長保証
❷キレイアップポイント
❸送料・代引き・手数料無料

❶延長保証

通常保証期間1年のところ、ヤーマンオンラインストアで購入すると、1年6ヶ月に延長できます

Amazonで購入したので保証が効きませんでした…

上記のように、Amazonなどで購入すると保証が効かないこともあるので要注意!

機械物なので思わぬところで故障することも考えられます。

万が一に備えて公式で買っておく方が安心です!


❷キレイアップポイント

ヤーマンオンラインストアで購入すると、お買い上げ商品金額(税抜)の1%分のポイントが付与されます!

美容家電は高額なお買物なのでポイントが貯まりやすい!

次回貯まったポイントで、専用ゲルを購入するのもお勧めです。

引用:ヤーマン公式サイト

メディリフトゲル
50g 4,180円(税込)

32種類の美容成分を詰め込んだリフトゲルで弾けるようなハリと弾力のある肌に導いてくれます。


❸送料・代引き・手数料無料

ヤーマンオンラインストアで購入すると送料無料

ヤーマンは店舗が少ないため、なかなか店舗で買うのは難しいかと思います。

公式サイトなら送料無料、代引きや手数料もかからないので安心です!

ぜひ参考にしてください。

\1年半の延長保証あり/

/偽物に注意!公式が安心!\

ヤーマンオンラインストア

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

おすすめ美容アイテム

なかちゃんおすすめの美容グッズまとめました!

この記事を書いた人

化粧品をこよなく愛する美容オタク。

幼少期からアトピー性皮膚炎で極度に乾燥しやすい肌が悩み。
そんな自身の肌悩みから新卒で化粧品メーカーに勤務。
肌のしくみや成分について学び、保湿ケアにはこだわりあり。

目次